せどりの出品作業【値札剥がしはどうしていますか?】
せどりの出品作業【値札剥がしはどうしていますか?】
せどりの出品作業で、値札剥がしやテープの粘着を取るのって
とっても面倒だよね。
「値札剥がしはどうしていますか?」
【Mさんの質問】
こんばんは!
いつもメルマガを拝見しています。Mと言います。
あみゅーずさんのメルマガの内容は毎回、なんだか自分の事を
指摘されているような感じで、ぐさりと心に刺さる感じなので(笑)
ドキドキしながら読んでますよー!
これからも楽しみにしております。
話がそれましたが、
今日は値札に関して質問があります。
あみゅーずさんは、
仕入れた商品の値札剥がしはどうしていますか?
100均などのシール剥がしを使用されたりしているのですか?
僕は今は、100均のシール剥がしを使っていますが、量が少なく、
すぐに使い切ってしまうので、いくら100円でも何だか割高に思えています。
何か良いものがあればアドバイスいただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
「私はジッポオイルを使用しています。」
【あみゅーずの回答】
Mさん。
こんばんは^^
あみゅーずです。
値札を剥がすの面倒ですよね。
ちなみに、私はジッポオイルを使用しています。
シール剥がしでもよいと感じますが、Mさんがおっしゃる通り、
シール剥がしは質量に比べて意外と割高な感じです。
なので、質量の割に価格も安いジッポオイルを使用しています。
シール剥がしのブログ記事もあるので、
一度参考にしてみてください。
→ http://stnart.com/category12/entry269.html
よろしくお願いいたします。
値札を剥がせれば、別に何でもよいと感じるけど、
やはり少しでも経費が浮かすことが出来れば、その分は利益に直結するので、
ビジネスと言う観点からすると、経費の損得勘定は必要だよね。
ちなみに、
私はジッポオイルを使用しているんだけど、通常はホームセンターで
500円〜700円ぐらいの間で販売されています。
だけど、
私の場合は更に安さを追求しているので、実は100円とか200円ぐらいで
いつもジッポオイルを購入しているんだよね。
え?どこでそんなに安く購入しているの?
なんて声が聞こえてきそうなので、
答えを言っちゃうと、
実はリサイクルショップで購入しています。
ちなみに最近購入したジッポオイルがコレ、
今回の商品は缶が少しさびているだけで、
未使用なので、108円で容量も満タン。
その前に購入したものは、8割ほど使用してあった使いかけの商品だけど、
これまた100円で購入した感じです。
つまり、
少しぐらい使いかけだろうが、見てくれが悪かろうが普通に使えるなら、
リサイクルショップでお値打ちなものが手に入るということです。
ビジネスとは儲けて初めて本来のビジネスです。
なので、
経費も使うところと、使わなくてよいところのメリハリをしっかりつけることが
私はとっても大切だと感じるよ。
あっ!そうそう!
このレポートにも節約と手間が省ける秘訣が書いてあるよ。
↓ ↓ ↓
◆ゴミゴミ言うなよ、ゴミ扱いしやがって。彼らにも立派な役割があります。役に立ててコストも削減、そんなゴミ活用術
あなたはせどりでしっかりと稼げていますか?
せどりをやられている多くのせどらーは
何だか儲かっているのか?儲かって行いないのか?よくわからないとか、
売上はあるのに全然手元にお金が残らず支払が大変。
などなど、感じている人が非常に多い。
なぜなら、
回転重視の利益率が低いせどりをしている人が
多いからなんだよね。
もちろん、
利益率が低くても回転重視で行うせどりは
悪いわけではございません。
でも、
このようなせどり方法は複利を利用したせどりの為、
儲かった資金が、さらなる仕入資金にお金が回っているので、
手元になかなかお金が残らない感覚になってしまう。
なので、
資金が豊富に用意できる方や、月収200万、300万円を目指す方は
しっかりと複利を理解してせどりをすれば問題はないと感じるよ。
でもね、
資金が少なめの方には、正直、この複利という方法では
なかなか思うような実績は出しにくいと感じます。
なので、
あなたが少ない資金でしっかりとまずは
月収10万円を稼ぎたいと思っているのであれば、
あみゅーずが最も得意としている
ROI重視の高利益せどりをオススメするよ。
例えば、
仕入300円→販売3,580円のこの商品とか
仕入500円→販売2,480円のこの商品みたいな
仕入販売が出来るようになることで、
少ない資金でもしっかりと稼げるようになります。
つまり、
支出が少なくて、利益が多い、
ローリスク、ハイリターンのせどり方法になります。
なので、
3万円や5万円の仕入資金でも、
月収10万円稼ぐことが短期で可能ということなんだよね。
あなたがしっかりとまずは月収10万円を稼ぎたいと
思うのであれば、
あみゅーずと一緒に頑張ってみてはいかがかな。
↓ ↓ ↓
記事を読んで何か疑問・質問があったら気軽に問い合わせください。
↓ ↓ ↓
お問合わせフォーム




関連ページ
- エコムー便!80サイズ680円/個【Amazon納品はエコムー便がおすすめ】
- ヤマダデンキで効率よくお買い物した感想
- ラムネデザインを使ってみた感想【このテンプレート無料でいいの?】
- ワンダーコアスマート効果口コミを検証してみた。
- 使うと便利ストレッチフィルム活用術【FBA納品セット商品に最適】
- 10分で出来るヤフーショップ個人出店【超簡単!あなたも今日からヤフーショップオーナー】
- Windowsペイントで簡単にモザイク加工をする方法
- 格安宅配「エコムー便」評判・口コミ【神対応してくれる推薦業者】
- 喪中の年末年始の過ごし方?【神社とお寺の考え方の違い】
- 「ヤフオク」Yahoo!かんたん決済手数料が無料化
- せどりに必要なバーコードリーダーの設定・接続方法【KDC200iとiPhoneの設定編】
- YouTubeの動画を削除されたちゃった【ピンチをチャンスに変える考え方】
- 整骨院(接骨院)で治療を受ける時の保険に関する注意事項
- 自転車練習で小学1年生の息子が2日目で乗れた秘訣とは?
- せどり・情報発信リアルセミナー【エンタメ・さといも・ウエハース凄腕講師達】
- せどりで古物商(古物許可証)は必要なの?
- 無料ツール「せどリーク」【使い方ひとつで有力級ツール】
- 段ボールはどうしてますか?【Amazon FBA 輸送箱・梱包材】
- 足のしびれの理由とは?【誰でも出来る簡単にできる対処法】
- シールや値札を綺麗にはがす簡単な方法とは?
- せどり初心者のせどりツール
- せどりの税金・確定申告【申告と納税は国民の義務】
- せどりの会計【どんな会計ソフトを使っていますか?】
- 【monozon】モノゾンでモノレートの販売個数を簡単表示
- 2018年(平成30年)の確定申告はいつから?【せどりと確定申告】
- 【らくらくメルカリ便】知らないと大変!【送料・値段・サイズ解説】
- らくらくメルカリ便 【ファミポートメンテランス中の時の対処方法】
- 【あみゅーず用】せどり用 宅配・郵便料金比較まとめ
- ヒロミプロデュース!パンプマッスルボディTシャツを着てみた感想
- Amazon出品メンテランス【ゴム製品のベタベタを取る方法】